2018年5月16日よりスマートフォン版で配信された「PUBGモバイル」。
韓国の会社が開発された「PUBG」は、PC版やXbox One版、PlayStation版での配信がされており、バトロワ好きに知らない人はいないほど有名なゲームです。
そして、超有名な「PUBG」のスマートフォン版がついに配信されたのです!
配信から24時間で150万ダウンロードを突破し、その人気ぶりがうかがえます。
また、1周年を突破した現在もダウンロード数は伸び続けています。
そんな「PUBGモバイル」ですが、知らなかった方や知っていてもプレイしたことのない方も多くいらっしゃると思います。
今回は、「PUBGモバイルってどんなゲームなの?」、「スマホ版はおもしろいの?」という方に向けて記事を書いていきたいと思います!
どんなゲーム?
そもそも「PUBG」とは、「PLAYER UNKNOWN’S BATTLE GROUNDS」の略です。
ざっくり概要を説明していきますね。
最大100人のプレイヤー同士で戦い、最後の1人を目指していくバトルロイヤル形式のゲームです。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8117-300x169.png)
TPS(サードパーソン・シューティングゲーム)であり、第三者視点でのバトルが可能です。
ストーリーは存在しないため、ただひたすら残り1人(ドン勝)を目指します。
ドン勝すると「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ‼」と表示されます!
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8125-300x169.png)
そんな「PUBG」がスマートフォンで遊ぶことが出来ちゃうのです…!!
しかも、無料なので、配信当初は信じられませんでした(笑)
「PUBGモバイル」には2人タッグや4人スクワット、5人クインテッドで戦闘を行うことが出来ます。
ゲームの進め方は?
先ほども述べた通りストーリーはないため、フィールドに降りてひたすらドン勝を目指します!
マッチングが開始されると、プレイヤーを乗せた飛行機がフィールド上を飛んでいきます。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8119-300x169.png)
飛行機はランダムで飛んでいるので、好きなタイミングで飛び降りましょう!
落下したら目的の位置に向かって移動しながら、着地しましょう!
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8120-300x169.png)
着地したら、そこはもう戦場です!!
落ちているアイテムを拾って、敵を倒しましょう!
敵はどこから出現するか分かりません。
ですので、装備や武器、回復道具を拾っていつでも戦える準備をする必要があります。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8122-300x169.png)
武器はアサルトライフルがおすすめです。
連射速度も速いので、中長距離に強いです。つまり、どんな状況でも戦える武器ということです。
敵を見つけたら、標準を合わせて倒していきましょう!
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8130-300x169.png)
連射しすぎるとエイム(標準)がずれてしまうので、うまく弾を分けて打つことやエイムをコントロールする技術が必要になります。
これはもう練習あるのです。射撃場にこもるのもいいと思いますよ!
ドン勝を目指しましょう!!
プレイ方法は?
操作画面です。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8131-300x169.png)
基本操作は、左手が移動で右手が射撃、視点操作となっています。
タップのみではなく、長押しやドラッグでの操作も可能なので、自分の操作しやすい配置を考えるといいですね!
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8129-300x169.png)
戦場では、車やバイク、ボートなども使用可能です。
時間の経過とともに生存可能なエリア(安置)が縮小されていくので、場所と時間に応じて移動していきましょう!
強くなるには?
最後の1人になるには、まず自分が敵に倒されないことが最優先です。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8123-300x169.png)
マップを確認しながら自分の位置を確認しながら、敵を見つけやすく自分が見つかりにくい場所を見つけていくことが重要です。
攻略情報を参考にするのもいいでしょう!
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8130-300x169.png)
また、敵に遭遇して打ち合いになったときに確実に敵に弾を充てられる操作力を身に付けることも重要になります。
スマートフォン版ではゲーム画面と操作画面が一緒になっており、PC版やPlayStation版のようなコントローラーがないため、操作性に制限があります。
上級プレイヤーになると、4本指や5本指での操作が当たり前になっています。
まずは、2本指から3本指で操作できるように練習していくのが良いと思います。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8116-300x169.png)
操作には感度も関係していきます。
感度が高すぎると視点が動きすぎてしまいます。逆に低すぎると、相手の動きについていけなくなります。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2020/03/1874111.jpg)
一瞬でエイムを合わせられる感度を見つけよう!
課金要素は?
課金により、「クレートガチャ」が引けます。
![](https://physi-thera.net/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8114-300x169.png)
引いたアイテムはゲーム内で身に付けることが出来ます。
強さには影響しないので、無課金でも十分上位のプレイヤーに食い込めます!
自分好みのキャラクターに仕上げるのもいいですね(*‘∀‘)
まとめ
いかがでしょうか(^^)/
今回は、「PUBGモバイル」について紹介してきました。
バトルロイヤルゲームの中心的存在であるPUBGがスマホで手軽に遊べるのは、かなりの魅力です!
ドン勝をとってこそこのゲームのおもしろさがあると思います!
グラフィックもPC版やPlayStation版に負けず劣らずですよ!
この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか(^^)/
この瞬間は何にも代えられないよ…!